仕事について

フルテックのビジネスモデル

受注から設計、管理までワンストップで対応。

各部門のプロフェッショナルが連携し、新規開拓からアフターメンテナンスまで自動ドアのすべてのフェーズに切れ目なく対応できるのもフルテックの強みです。社内一貫体制の円滑なコミュニケーションのもと、高品質な自動ドア・ステンレスサッシをスピーディーにお届けしています。

  • 1

    お客様からご要望を聞く

    営業課が新規のご依頼に対応。ゼネコンや建物オーナー様のご要望を伺います。

  • 2

    作図

    営業課がヒアリングしたご要望、建物図面に合わせて設計部が最適な自動ドアの配置やサッシの作図を行います。

  • 3

    現場打ち合わせ

    営業課、設計部立ち会いのもと、実際の現場の状況を確認。プロの視点で、より最適な自動ドアをご提案します。

  • 4

    製品手配・工程調整

    仕上がった図面をもとに、エ務課を通して製品を手配。現場監督と工事前打ち合わせも行います。

  • 5

    施工

    工事課が、図面をもとに自動ドアを施工。限られた納期の中で、迅速に対応します。

  • 6

    検査・引き渡し

    実際に施工した自動ドアが、問題なく動作するか最終確認。きめ細やかな検査を経て、お客様に引き渡します。

  • 7

    売上・請求

    製品の引き渡し完了後、総務部が請求書を発行します。

  • 8

    アフターメンテナンス

    CS課が中心となり保守契約を提案。保守契約を結んだお客様には、FS課がアフターサポートを行います。

フルテックの部署・職種紹介

最適なソリューションを実現するフルテックのチームカ。

お客様のご要望から、最適な答えを導き出す営業。正確に図面を引き、それを形にする設計。高い品質を保ちながら、スピーディーに自動ドアを施工する技術。お客様のご要望の一歩先を読む、きめ細やかなアフターサービス。フルテックでは、それぞれの分野のプロフェッショナルが知恵と技を出し合い、最適なアクセスと美しいエントランスを提案創造しています。

営業部

  1. 営業課

    自動ドアとステンレスサッシなどの商品で、最適なエントランス空間をプロデュース。

  2. CS(カスタマーサービス)

    自動ドアの保守契約やリニューアルを担当。導入した後の、安全で快適なアクセスをサポートします。

設計部

  1. 予算や空間に合わせて、自動ドア、ステンレスサッシを設計。大規模な商業ビルから個人宅まで、さまざまなエントランスの設計に携わることができます。図面を的確かつ迅速に引く設計部。予算と空間に合わせ、最適なソリュー ションをカタチにします。

技術サービス部

  1. 施工管理課

    設計部の図面をもとに製品の手配、自社工場での製造を依頼。製品手配の要となります。

  2. 工事課

    自動ドアを設置する、プロ集団。納期に合わせて、的確に施工を行います。

  3. FS(フィールドサービス)

    自動ドアの修理・点検を担当。安全なアクセスを守るため迅速な対応が求められます。

総務部

  1. 注文書の処理や請求書の発行、仕様書の確認などの事務仕事全般を手がけ、事業を支えています。

あなたの挑戦のドアを開こう

TOP