フルテックについて

代表メッセージ

共に働き、共に成長する

当社の経営理念は「豊かになるための集団」。
これは、時代が変わっても不変の理念です。
その第一の意味は、自己の能力を存分に発揮し、
より良い収入を得る場にしようということ。
第二の意味は、働くことを通して人間性を高める場にしようということ。
会社という場で働くことにより、物心両面の豊かさを追求しているのです。
半世紀以上にわたる当社の歴史は、まさに攻めの歴史。
販売地域を拡大する。自動ドア以外のさまざまな商品にも挑戦する。
現状維持は衰退であるとの信条のもと、
常に前向きな姿勢で拡大発展を遂げてきました。
しかし、まだまだ満足していません。
もっと大きく、もっと魅力ある企業を目指して「共に働き、共に成長する」
チャレンジ精神旺盛な若い力との出会いを切望しています。

フルテック株式会社
代表取締役社長  古野 重幸

フルテックの事業紹介

街のあらゆるところで、
暮らしを豊かにしています。

日常利用する商業施設や病院、飲食店。
街中のさまざまな建物のエントランスなどで、ストレスのないアクセスを支える自動ドア。
扉の開けっ放しを防ぐことによる省エネ効果や、
手動での開閉を不要とするバリアフリーだけでなく、
設置されるロケーションに合わせた機能をプラスして「開いて閉じる」以上の価値を提供しています。

  • eメディアドア

    画像解析AIが人の動き(方向・速度)だけでなく、ディープラーニングによって車イスなどの物体も検知。今までのセンサー検知とは次元の違う安心安全を提供します。開き始めのタイミング・開閉速度・開き保持時間も可変させます。

  • Tera-F4

    『カードを持たなければならない』『ボタンを操作しなければならない』ということがなく、顔認証で『どこにも触れることなく解錠が可能』ですので、自動ドアとの組み合わせで両手に荷物を持っていても鍵を取り出して開錠することなく通行できます。

  • ソーシャルアイ

    スイッチと一体化したモニターによる操作案内と音声ガイダンスで、使い方をわかりやすくナビゲートします。非接触スイッチに手を近づけるタイミングや、個室の使用状況などもお知らせします。

フルテックの事業領域

建物空間の創造に欠かせない
自動ドアをトータルサポート

当社は、建物の顔である“エントランス”を飾る自動ドアの販売施工および保守により、安全で快適なアクセスと美しいエントランスを提案創造することで、顧客価値をアップデートし豊かな社会づくりに貢献しています。

1.新規販売施工

「自動ドア診断のプロ」の当社がさまざまな施設や場面において自動ドアをはじめとした最適な商品をご提案します。

  • [ オフィスビル ]

  • [ 公共施設・商業施設 ]

  • [ 医療施設 ]

  • [ マンション ]

  • [ 工場 ]

2.リニューアル

防犯・使い勝手・故障・環境……ドアに関するお悩みなら「自動ドア診断のプロ」の当社が解決します。

  • セキュリティ対策をしたい

  • 高齢者には手動のドアが重く、開閉が大変

  • 最近自動ドアの音が気になるようになってきた

  • 突然の故障で多額の修理代金がかからないか不安

  • 自動ドア機器の更新のタイミングがわからない

  • 冷暖房負荷や虫やほこりが入ってくるのを防ぎたい

  • 自動ドアで衛生対策をしたい

  • 自転車を押しながら駐輪場のドアを開けるのが大変

●リニューアルの流れ

3.保守メンテナンス

安心・安全・快適に自動ドアをご使用いただくために24時間365日対応の保守サービスを行っています。

  • 修理受付は24時間365日対応

  • 国家資格である『自動ドア施工技能士』の有資格者または
    技能士の指導を受けた技術者がメンテナンスを担当

  • 技術者は全員フルテック正社員であるため
    柔軟かつ迅速に対応

  • 全国自動ドア協会策定『自動ドア安全ガイドライン』に
    沿って点検、調整を実施

●保守点検の作業内容

あなたの挑戦のドアを開こう

TOP