IoT×AUTODOOR
「Fiプラットフォーム」自動ドア専用 保守契約プラン「Fi-R」
JIS A 4722対応自動ドア装置「Fiプラットフォーム」専用保守契約プラン【エフ アイ リモート】
- ホーム
- お客様向け情報 :「Fiプラットフォーム」自動ドア専用 保守契約プラン「Fi-R」
安心・安全・快適
自動ドアは高齢者やお子様、お体の不自由な方など多くの方がご利用になります。
毎日お使いいただく設備という性質上、定期的な点検や調整が必要です。
フルテックの保守サービスは、安定した自動ドアの運行状況を維持し、
お客様の安全・安心・快適をお守りいたします。
保守サービスの特徴
※特許出願中
-
特長01
業界初の24時間365日、遠隔モニタリング
IoT技術を利用し自動ドアの個別情報や安全運行に関わる39項目のデータを遠隔モニタリング。万一の故障発生時の即時対応はもちろん、構成部品の予知保全が可能です。
-
特長02
遠隔モニタリング結果を毎月レポート配信
1ヶ月間の遠隔モニタリング結果をレポートにしてお客様へ毎月メール配信いたします。従来に比べ、よりリアルタイムな自動ドアの作動状況を把握し、報告ができるようになりました。
-
特長03
定期点検を年1回とすることで低コストを実現
耐久性を向上させた自動ドア装置「Fiプラットフォーム」に「Fi-R【エフ アイ リモート】」の遠隔モニタリング機能が加わることで、定期点検回数は年1回のインターバルを実現しました。
自動ドア遠隔モニタリングのイメージフロー
修理対応は24時間年中無休
-
リアルタイムで確認
自動ドアに何らかの異常が発生した場合、異常情報をクラウドサーバーへ即時配信
-
クラウド管理
遠隔モニタリングによる受信データはクラウドサーバー上で管理
-
状況を迅速に技術者へ伝達
カスタマーサポートセンターにて受信データを確認の上、該当拠点へ情報共有
-
24時間対応の修理と予知保全が可能に
これまで通り故障発生時の修理対応だけでなく、遠隔モニタリングによる異常を検出した場合に予知保全のご提案も可能となりました。
点検&遠隔モニタリングと自社による充実フォロー体制で
まさかのときも安心
-
専門の技術者による確かな点検
耐久性を向上させた自動ドア装置「Fiプラットフォーム」に「Fi-R【エフ アイ リモート】」の遠隔モニタリング機能が加わることで、定期点検回数は年1回のインターバルを実現しました。
-
お客様の管理業務をサポート
自動ドアの状況は従来通り定期点検のご報告だけでなく、遠隔モニタリング結果をレポートにて毎月お知らせします。ご使用状況に合わせた修繕計画もご提案いたします。
-
一貫した品質管理
自動ドアの維持管理につきましては、設計・施工から保守サービスまでの一貫した品質管理体制を持つフルテックにお任せください。
JIS A 4722で求められる建物管理者の安全対策
自動ドアの案内表示及び警告表示
Fi-R API連携サービス
- システムの概要
-
- 運用情報が取得可能なサービス(WebAPI)をご提供いたします。
- お客様のシステムから本サービスを実行いただくことで運用情報を応答します。
- 保守契約先単位でデータを提供させていただくことを想定しています。
- ご対象のお客様
- Fi-Rをご契約且つ建物設備の遠隔監視をご検討されているお客様
- 「Fi-R」API連携でできること
-
API連携をすることによって、自動ドアの運用情報(開閉回数、使用時間、消費電力量(推測値)等)を定期的に取得し、使用状況を確認することができます。
今後もさらなる機能拡充の開発に着手し、お客様の満足度向上を目指してまいります。
- Fiプラットフォーム専用
保守契約プラン - Fi-R【エフ アイ リモート】
保守契約料金35,000円/年
- 定期点検:年1回
- 24時間365日修理無償
- 部品代は優待価格にてご提供
よくあるご質問
-
- 保守契約をしない場合の修理はどうなりますか?
-
24時間365日受付をしておりますのでご安心ください。
有償修理として、技術員の派遣諸費用(¥6,000)、基本技術料(¥13,000)の他、夜間(18:00~翌朝8:00)と休日の時間外割増や、部品交換の場合、部品代が加算されます。